カテゴリ:乾燥肌 セラミド



2016/02/17
①湿度の低下 夏場に比べると、冬場は湿度がぐっと下がります。 乾燥した空気にさらされると、肌内部の水分が奪われてしまい、肌が乾燥します。 さらに冷たい空気にさらされることで、血行が悪くなり、 肌の代謝が落ちてしまいます。 外出時はマスクをすることで、寒さ対策になるとともに、 呼吸で湿度を保てるのでオススメです。...

過剰な洗顔
2014/08/19
乾燥肌の原因の1つは洗顔と言われています。 洗顔の方向性として、 ・泡立ちがよい ・洗顔力が高い この2点を重要視してきたわけです。 まあ、近年は美容成分なんかを加えていく方向に傾いているわけですが。 そして、クレンジング。 メイクをしっかり落とすために、 皮脂や細胞間脂質なんかも落としてしまいます。...

2014/07/03
セラミドの脂肪酸の長さで、 長鎖脂肪酸(C16-20) 極長鎖脂肪酸(C22-C24) 超長鎖脂肪酸(C26以上) で分類され、アシルセラミド(セラミド1、4、9)はC30以上の超長鎖脂肪酸、 セラミドの中でも上位の存在であるといえます。 まあ、車のグレードが色々あるように、セラミドにも色々あるってわけです。...
かかってこいやーーーー
2014/07/02
さて、天然ヒト型セラミドを使っている立場上、 セラミドで一番いいと盲目的に信じてきたわけですが、 果たして本当にそうなんでしょうか? 今期のテーマは 「ナチュセラを超えるナチュセラ」作りですので、 根本から見直してみようと思います。

2013/10/14
アトピーのイメージとして、 幼少期になるもので、大きくなれば 自然と治るというのが一般的。 しかしかなら、それも一昔の話で、 今では、治らず大人になってしまったとか、 大人になって突然発症したということも 増えてきています。
2013/09/18
ちと難しい話ですが、 外部から体を保護する皮膚のバリア機能を高める物質を発見、 それがアトピー性皮膚炎の症状を改善すると、 京都大の椛島(かばしま)健治准教授らが発表。 論文が昨日発表されたそうです。 アトピー治療には現在、免疫反応を抑える ステロイド剤が主流です。 まあ、副作用の問題があり、根本的な...
2013/09/09
①女性は昔よりも冷えやすくなっている 女性に限らず・・・ですが、特に女性は冷えやすい 環境になっているとか。 1つは交通機関の発達による運動量の減少。 体内で熱を生み出す筋肉が減っているので、 結果として、熱生産量が昔より低下傾向にあるとか。 また、夏でも冷房などで底冷えするの、 冷え対策はもはや年中しなければならない時代です。
2013/09/09
①血行がよくなり肌の透明感が出る 肌がくすむ原因の1つが血行不良。 温めることで血管を拡張し、 血流を改善すれば、肌が赤くなり、透明感がでます。 よく、化粧品や石鹸のCMで、片手だけ塗ったり、洗ったり すると、白くなって 「わおー」 となりますが、これは単にこすることで血行がよくなっただけ。 逆に言えば、血流を改善するだけで、...
2013/07/25
The effect of hydrocolloid dressing containing ceramide-2 on split-thickness wounds in a laser 簡単にいうと、セラミド2をつけたら、 傷が早く治るかも? という内容です。
なちゅせら座談会
2013/05/08
ヒト型セラミドの一般表記は、通常セラミド1とかセラミド2とか セラミドの後に数字がつくのはご存じの方は多いと思います。 それをなぜ、セラミドEOSとかセラミドNPとかってのは何? と疑問に思う人もいるかもしれません。

さらに表示する