· 

RICETECT™️(ライステクト)

黒米を紅麹で発酵させたもの

東洋発酵の新原料になります。

PICETECT(ライステクト)という製品名で販売されています。

北海道唯一の黒米品種「きたのむらさき」を、豆腐乳由来の紅麹菌で発酵した

エキスになります。

 

黒米はアントシアニンを多く含んでいます。

黒く見えるところはアントシアニンの色になります。

 

豆腐乳という聞きなれない食べ物は、

豆腐を麹菌でつけた食べ物なんだそうな。

まあ、当然麹菌はいるわけで、その中から

紅麹を見出したってことなんかな?

 

どちらも単体で有用な原料ですが、それを組み合わせたら

すごいことになるんでない?ってな発想で作られたのだと思われます。

 

表示名はベニコウジ菌/コメ発酵液、プロパンジオール

 

アンチポリューション原料になるのかな?

コンセプトは「守る」だそうな。

 

アンチポリューションってのは、外部の刺激、排気ガスやPM2.5、

昨今ではマスクなどにより肌荒れが起きますが、それらから

肌を守ることを指します。

 

①抗酸化作用

黒米に含まれるアントシアニンは高い抗酸化作用があります。

そのためライステクトにも抗酸化作用があります。

活性酸素を除去することで、炎症の抑制につながります。

ライステクト10%使用で活性酸素種を20%減するというデータがあります。

まあ、そんなに強いわけではないかなー

ただ、活性酸素を除去するので、紫外線によるダメージは軽減されます。

 

②炎症性サイトカインの抑制

炎症を誘発するサイトカインIL-6の産生抑制効果があります。

とはいえ、これも強くはないです。

グリチルリチン酸2Kとの相乗効果があるとのことですが、

これもちょっち弱い。

 

あとはコラーゲンやヒアルロン酸の促進、バリア機能の改善効果などの

データがありますが、全体的に微妙だな・・・

基本的には抗酸化作用による効果ってことになるかな。

 

データがライステクト5%、10%でとっているので、

推奨量は5~10%になると思われます。

原料の値段次第よなー

 

素材は強いのですが、データ面ではイマイチ。

主役をはる成分ではないので、補佐的な使い方になるかな。

うちで使うなら零に入れるくらいかな?

 

 

【関連記事】

八丁味噌の化粧品原料

柿エキス

SOLWEED(ソルウィード)

 

<<<前            次>>>