ホーム<ブログ
Q1.飲み合わせの禁忌はありますか?
A1.ありません。
サプリメントにおいて、基本的にはダメな組み合わせはありません。
特定の成分は薬との組み合わせに禁忌がございますので、
不安のある方はお医者様のご相談くださいませ。
ペンタデシルは今のところ薬での禁忌も報告されていません。
Q2.いつ飲むのが効果的ですか?
A2.特にいつというのはございません。夕食後に飲むのがベターかと思われます。
体が消化吸収するのに準備する必要があります。
よく噛んで食べるといいといわれるのは、体にこれから食べ物が体にはいるという
ことの合図となり、消化吸収の準備が始まった状態で食べ物を受け入れることができるからです。
サプリメントは基本噛むことはないので、消化吸収が行われているところに
入れたほうが消化吸収されやすいです。
Q3.牛乳飲めばよいの?
A3.確かに牛乳には0.2~0.4%、奇数脂肪酸を含んでいます。
しかしながら、体内利用率が限りなくゼロに近いため、
本来の効果を発揮できません。
逆にサプリでとることで体内利用率は100%に近いので、
わずか6mg/日で効果を発揮できます。
Q4.なぜ、牛乳からペンタデシルを抽出しないの?
詳細はわかりかねますが、おそらく奇数脂肪酸だけを選別する手段がないのだと思われます。
また、コスト的にも牛乳1kgから2gくらいしか取れないので、回収率が悪すぎるという
問題もあります。
Q5.プラセンタエキスとどのような違いがあるの?
プラセンタエキスはEGFやペプチドなど、成長因子を多く含んでいます。
これらは色々なものを産生を促進させる効果があります。
一方、ペンタデシルは自身の細胞が産生できる力を高める効果があります。
例えるなら、プラセンタは工場に製造依頼書を出す効果、
ペンタデシルは工場の生産力を高める効果と考えると分かりやすいかと。
サプリメントは基本的には不足しているものを直接的に足すか、
作らせるよう促すものになります。
加齢とともにコラーゲンが減ってくるから、コラーゲンを補うか、
コラーゲンの産生を高めるものを摂取するって感じです。
一方、ペンタデシルは生産性を高めるものです。
歩留まりは50%になっているところを90%まで高めるみたいな。
つまり、コラーゲンを作れと依頼したとしても、コラーゲンを作る小胞体が
欠陥品しか作れなければ、コラーゲンは作られないわけです。
ですから、現在何かしらのサプリを摂取されている方は、ペンタデシルを取ることで
それらの効果をより高めることができます。
Q6.ペンタデシルの優先順位は?
A6.最優先となります。
弊社の取り扱っているサプリは複数存在しますが、
どれが一番おススメかといえば、ナチュセラPになります。
何か削ってでも、取り入れることをおススメします。
必要なものを自身で作り出せるようにするのがペンタデシルです。
本来、すべてのものを自前で用意できるようにできています。
しかしながら、小胞体ストレスという状態が起こるように、
必要なものを作れなくなっていきます。
結果、何もかも不足するため、不足したものを補うというのは限界があります。
その不可能を可能にするのがペンタデシルになります。
Q7.限定販売ですか?
A7.いいえ、常時販売いたします。
ただ、現在キャンペーンで若干お値打ちになっております。
まずはこの機会にお試しいただければと思います。
Q8.1日2粒飲んでもよいか?
A8.健常者の方であれば、1日1粒で十分です。
疾患を抱えている方は1日2粒が推奨となります。
過剰にとれば効果が上がるというものではありません。
1~2粒が目安で、それ以上はあまり意味はないです。
Q9.なぜ、このタイミング?
A9.食用のペンタデシルはオイル状のものしかなく、弊社で取り扱いができませんでした。
この度、粉末化されたので、製品化することができました。
けして弊社のために粉末化されたわけではないでしょうから、近いうちにどこかしら
から粉末のペンタデシルを使った製品がでてくると思われますが、今のところ
弊社が初になります。
Q10.こんなに凄いものがなんで市場にでまわっていないの?
A10.小胞体ストレスを緩和するということにフォーカスしたマーケティングをしているせいで、
小難しく聞こえるからだと思われます。
小胞体ストレス自体、よくわからないという印象を受けると思います。
おそらく研究者、もしくはそれに準ずる人が営業もしているので、
小胞体ストレスを緩和するといえば、すべて伝わると思っているのだと思われます。
現状、ペンタデシルを使用しているところでさえ、その本質を理解しているとは思えません。
かつて秦の始皇帝が不死不老の薬を求めて、世界中を探し回らせたとの逸話がありますが、
時の権力者でさえ手に入れれなかったものが、あなたの目の前にあるわけです。
若返りとまではいいませんが、老化を極端に遅らせることはできます。
世の中がそれを理解するまでは、10年、20年は先の話になると思われます。