· 

石鹸の加工先、変更します

あまりに酷かったので、どこも神対応に感じる

立て続けに廃業という悲惨な目にあったので、

急遽加工先を探したわけです。

そこで出会ったのが今の加工先なんですが・・・

節々に「ん?」という引っかかりを感じていたのですが、

まあ、製品をちゃんと作ってくれるのであればええかと思い、

製造依頼したわけです。

 

個人でやっているっぽいのですが、超他責思考の人間でして。

 

最初に製造依頼したとき、90gでオーダーしたわけなんですが、

なぜか75gになったと。

最初何て言ってきたと思います?

 

乾燥で重量が変動するっていいましたよね?

これも規格内ですからいいですよね?

ラベルのグラム数の変更してください。

って言ってきたんですよ。

 

いや、乾燥で減る重量を見越して仕込むのが普通だろ。

いろんな加工先で石けん作ってますが、重量を割り込んだこと

なんて一度もないです。

石鹸製造メーカー曰く、「それは恥だ」と。

 

そもそも、自分とこの製品でそれが起こったら、

ラベルを修正して売るんけ?

化粧水200mlでオーダーしたのに、150mlしか入ってませんって

言われて、「はい、そうですか」となるとでも。

 

本来だったら作り直すのが当然なんですけど、

ウチが妥協して、15g切って足して90gにして出荷させたのですが、

当然、ショートするわけですよ。

何個かは切り分けられるのに使われるからね。

 

何が腹立つかって、前金で入れているのにも拘らず、

製造ミスしやがったことなんですが・・・

ショートしている分は次回製造時に差し引くように指示したんよ。

 

で、次製造したときさ、お前の製造ミスでショートしたにも拘わらず、

ウチの支給原料の不足でショートしたって言ってきたんよ。

 

本当に気持ち悪い。

 

挙句、夏には製造しません?

聞いてないんですけど。

分かってたら絶対頼んでいないんですけど。

 

不満を挙げると無限にでてくるんですが、前例がないくらい

ヤバいとこでしたって話でした。

 

 

まあ、ク●みたいな製造ミスした時点で次は探していたんですが、

過去の自分をぶん殴りたいくらい、ちゃんとしたとこ沢山あるんよね。

基準が下がりに下がってしまっていたので、どこも神対応に感じました。

 

最終的に決めたところの試作がまもなく来ます。

超楽しみにしています。

そこが販売している石けんを何個か試したのですが、

とても素晴らしい石けんでした。

 

年中製造してくれるそうです。

15gも少ないなんてことはないです。

企業としてやっているとこなので、安心感が段ちです。

担当者もちゃんとしている人です。

 

石鹸の加工先選びは難しい・・・のか、

単に私が呪われているのか?

 

個人的にはここが最終着地点であることを切に願っています。

 

 

【関連記事】

ナチュセラソープについて

<<<前          次>>>