甘酒を作る

甘酒メーカーを買った

イデアレーベルの発酵フードメーカーが20%OFFになっていたので購入。

買おう買おうと思っていたので、よい機会でした。

 

昨今は甘酒ブームで、酒粕ではなく、麹で発酵させた甘酒が手軽に購入できます。

ですので、わざわざ自作する必要はないんですが、まあ、趣味ですかね。

 

材料は

炊いた米 180g

米麹   100g

水    100ml

 

容器に入れて混ぜて、60℃、8時間にセットして

突っ込んでおくだけで甘酒が完成します。

超簡単!

 

米とかにもこだわりたいところですが、

炊飯器がないので、レンジで温めるやつを購入。

龍の目とかで作ってみたいんですがねー

 

通常タイプと八穀米、赤飯の3種類を用意。

 

赤飯はモチ米なので、甘みの強い甘酒になります。

通常のうるち米とモチ米の違いは、ブドウ糖の結合の仕方に差があります。

グルコースはブドウ糖のことで、糖の最小単位です。

炭水化物は分解されてブドウ糖になることで吸収、利用することができるようになります。

 

うるち米はアミロースといってブドウ糖が一直線に並んで結合しています。

一方、モチ米は枝分かれしており、この構造によって粘性をだします。

 

で、結局は麹のアミラーゼによってブドウ糖まで分解されるわけですが、

アミロペクチンのほうがブドウ糖の総量が多いため、

結果として甘くなるってわけです。

 

のどが焼けそうな甘さになるので、

希釈して飲むくらいが丁度良いかも。

小豆も超甘くなるので、これはこれで旨いです。

 

 

雑穀米は雑穀の発酵があんまり進まないのか、

甘さは抑えめになります。

まあ、なんだか体に良さ気な味です(笑)

もう少し時間をかけたほうがいいのかなーって感じです。

 

普通の米のは、米粒が残らないようにしたかったので、

ミキサーにかけてから発酵しました。

のど越しサッパリの非常に飲みやすい甘酒ができるうえ、

発酵が早く進むのでミキサーにかけるのはありですね。

 

まあ、コメを食べるというのも甘酒の醍醐味ではあるんですけどねー

 

 

今度は味噌にでも挑戦してみようかなー

 

 

【関連記事】

夏バテ予防には甘酒

甘酒の別の呼び方を考えてみた

米麹を直接取る

<<<前          次>>>