グルテンフリーは勘違い?!

グルテンフリーは勘違いで流行っている?

グルテンフリーが何となく流行っているので、

グルテンって体に悪いっていうイメージがあったのですが・・・

 

そもそも、グルテンフリー食は何のため?

 

グルテンフリー食は小麦などの穀物に含まれる「グルテン」を摂取すると

異常な免疫反応が起きて、腸の粘膜に障害が起こる先天的な病気である、

セリアック病の治療として行われたものでした。

まあ、小麦アレルギーの一種ですね。

 

セリアック病はグルテンをとることで、腸の吸収不良が起き、

やせ衰えてしまう病気です。

そのため、グルテンフリー食は、セリアック病の人にとっては太るための食事ともいえます。

 

アメリカでは最近増えてきているらしく、20世紀中盤と比べると4~5倍になっているとか。

とはいえ、全体の1%くらいなんですけどね。

そのため、スーパーなどでグルテンフリーの商品が増え、

誰でも気軽に手に入るようになったことが、グルテンフリーの流行の背景にあるようです。

 

 

パラベンフリーの商品がいっぱいある⇒パラベンは悪い物だという刷り込みのように、

グルテンフリーがあるから、グルテンは悪い物だ、という誤った情報が流れたが

そもそもの始まりなのかもしれません。

 

また、テニスプレイヤーのジョコビッチもグルテンフリー食に切り替えたら、

試合に勝てるようになったなんて話もあり、グルテンフリーがさらに

広がることとなります。

 

 

しかしながら、セリアック病でない人にとっては、

あまり意味をなさないといわれています。

そういった、化学的根拠はなく、グルテンフリーの生活をしたからといって、

健康状態に有意な差が見られるわけでもないそうです。

 

それだけではなく、グルテンフリー食品はジャンクフード並の

砂糖、塩が入っているので、むしろ体に悪いというような

報告もあるそうです。

 

 

日本ではアメリカほどセリアック病の人はいません。

全体の0.7%くらいだと推測されています。

 

いないわけではないので、そういう人にとっては、

グルテンを避けるということは重要なことになってきます。

(死活問題ですからね)

 

また、小麦アレルギーがある人にも有効です。

無自覚な小麦アレルギーがあった場合は、

もしかしたら劇的な変化がみられるかもしれません。

 

 

とはいえ、パンや麺もいいけど、

日本人なら米が一番いいですよね。

 

我々は米を昔からずっと食べてきたわけですからね。

 

昨今はパンが米の消費を上回る時代。

グルテンは体に悪いって話も、米の消費を促すための

1つの方便としてはありなのかなーと思います。

 

コメ、食べよう―

 

 

【関連記事】

<<<前                                  次>>>