ノープ―という新習慣

ノーシャンプー、略してノープー

”ノ―プ―”という新習慣

シャンプー習慣に新境地。

泡やめる、ダメージやめる

 

ノ―プ―とはノーシャンプーの略で、

泡立たないクレンジングクリームで洗うって発想です。

 

ご存知かと思いますが、クレンジングオイルって泡立ちません。

でも、メイク汚れは落ちます。

この発想をシャンプーに持ってきたってことですね。

 

斬新かつ大胆な商品企画です。

 

泡立たないけど、汚れは落ちますよ~

で、クレンジングの最大の注意点は擦らない。

つまり、摩擦をさけることでダメージを防ごうってことでもあります。

 

 

ノンシリコンのような一大ブームメントを狙ったコピーですね。

この戦略が功を奏したかどうかは、市場を見ればわかることでしょう。

 

 

ノ―プ―商品・・・

この場合、なんて言えばいいんだ?

シリコンが入ってないシャンプーは、ノンシリコンシャンプーですが、

シャンプーしないシャンプー・・・ノンシャンプー?

意味わからんな(笑)

 

まあ、ノ―プ―商品としようかな。

(この辺のキャッチ―な呼び方がないのは痛手かな)

 

ノ―プ―商品の特徴は、基本的にコンディショナーの処方です。

水、セテアリルアルコールで始まるのは結構基本で、

陽イオン系の界面活性剤を配合しています。

陽イオン界面活性剤は、電気的に髪に結合し、髪を覆うことで、

摩擦や帯電性を抑えたりします。

 

で、クレンジングオイルを配合しているので、当然オイルを配合しています。

とはいっても、おそらく少量しょう。

溶剤型ではなく、基本は界面活性剤型になります。

 

オイルを加えているので、乳化してしまいます。

ですので、形状はクリームになります。

 

つまり、どういうことかというと、

クリームで洗うということになります。

 

実際、クリームも油を溶かしこむ力はあります。

水にも溶けますので、クレンジングクリームとして使えないこともないです。

ただし、その作用は非常に弱いです。

 

まあ、あえて洗浄力を落としているという考え方もできますが、

シャンプーと同等の洗浄力を持っているわけではないです。

本来はこれくらいの洗浄力で十分ってことなのかな?

 

一昔前に流行った、シャンプーにリンスが入ったのとは逆に、

コンディショナーにシャンプーの要素を入れたって感じなのかな?

もちろん、素がコンディショナーなので、1ステップで終了です。

 

斬新な切り口で、まさに新しい市場の構築を狙っているわけですが、

日本人は泡好きですからねー

流行るかな・・・

 

 

【関連記事】

<<<前                               次>>>


コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    くろねこさん (日曜日, 04 9月 2016 19:55)

    最近たまーに目にしますね、泡立たないシャンプー。
    ウェンやエデンの女神なんかはロフトやハンズでよく見かけます。
    エデンの女神は1度買ってみたことがありますが…すぐに髪がギシギシに傷んで止めてしまいました。クッションとして摩擦を減らす意味でもある程度の泡は必要なのかなー、なんて実感しました。
    目新しさからプチ流行ぐらいはするかも知れませんが、定着というかそれなりの市場を築くほどにはらならそうな気がします。

  • #2

    森崎 (日曜日, 04 9月 2016 23:26)

    コメントありがとうございます。
    他にもあるんですねー泡立たないシャンプー。
    早速使ってみましたが、髪がギシギシすることはないですが、
    ホントに洗えてんのかなーという感じです。
    シャンプーせずにコンディショナーつけてる感じでした。