コンブの力

長寿の秘訣はコンブ!?

コンブの力

沖縄県の長寿一返上の背景に、昆布消費の低下?!

男女ともに長寿一の県として君臨してきた沖縄県。

しかしながら、それは過去の話となってしまったわけですが、

 

面白いことに、男性の平均寿命とコンブの消費量は

相関関係にあるとのデータがでていました。

(まあ、女性は上位をキープしているので、一概にはいえませんが)

 

長寿とコンブには意外な関係があるのかもしれません。

 

 

健康成分豊富なコンブ

水溶性食物繊維 アルギン酸、フコイダン

30%近くはこの水溶性食物繊維。

水溶性食物繊維は糖や脂肪の吸収を抑制すると共に、

ビタミン、ミネラルの吸収を促進します。

 

腸内環境を改善するには必須の成分です。

 

またフコイダンは免疫力を高めるとのことで、

サプリメントなどでも利用されています。

 

 

フコキサンチン

高い抗酸化力をもつ色素成分で、

脂肪の蓄積を抑制したり、脂肪燃焼を促すタンパク質を

増加させるなどの効果があると言われ、

ダイエット素材としても注目されています。

 

また、糖の細胞への輸送を促進し、

糖尿病の予防効果も期待されています。

 

ちなみに、沖縄県は糖尿と肥満が急激に増えたとも言われています。

 

 

グルタミン酸

うまみ成分として、料理のコクを出す
決め手になる成分です。

胃もたれを防ぎ、過食を予防する効果があると言われます。

 

取り過ぎが心配?

海藻類にはヨウ素が含まれており、

コンブにも多く含まれています。

 

ヨウ素は推奨量が130μg、上限が2200μgと

食事摂取基準で定められていますが、

 

日本人の平均的摂取量は1500μgといわれます。

 

甲状腺に問題を抱えている人は注意が必要ですが、

健康な人であれば、ヨウ素の過剰摂取よりも、

コンブを食べないことの害のほうが大きいと言われます。

 

常識を逸脱した食べ方をしなければ、

そんなに過敏になる必要はないのかも・・・

 

最近、昆布食べてますか?

 

 

【関連記事】

万能油と呼ばれるボラ―ジオイル

赤ワインのポリフェノールに健康への効果確認できず

空腹を我慢すると、体が若返る?!