パインセラミドの使い方

パイナップルから取ったセラミド

パインセラミド

当時、使い方に頭を悩ませましたねー

パイナップルから取れたセラミド、

パインセラミド

 

もちろん植物セラミドなので、

グルコシルセラミドなんですけどね。

 

口に入れるものだから、OKではあります。

 

パインセラミド入り

宝酒造さんから、 “タカラ「Beauty Sparkling」”シリーズより

<きらりん パイン>を9月10日(火)より全国で新発売なんだとか。

 

こちらに、パインセラミドが使われているそうです。

(どんだけ入っているかは知りませんけどね)

 

確かに、食品で使うと、

しっくりきますね。

 

パイン味のゼリーとかすれば、

面白かったかもしれませんね。

 

ああ、なるほど~と思った今日この頃です。

 

初心に帰って、セラミドについて、

書いておきましょう。

 

昔は結構書いてたけど、最近書いてないですもんね。

 

ナチュセラクリームで使われている、

天然ヒト型セラミドなんですけど、

 

通常のものと、何が違うか?

 

まず、天然セラミドと呼ばれるもの、

植物セラミド、馬セラミドについてですが、

これらは糖セラミド、つまりグルコシルセラミド

なわけです。

 

植物セラミドに関しては、経口摂取でのデータが

ある程度でていますので、塗るよりも食べたほうが

お肌のセラミドにはなります。

 

パインセラミドも同様ですね。

弊社でいえば、ナチュセラの素がこれにあたります。

 

 

天然セラミドと対になるのが、

ヒト型セラミド。まあ、合成セラミドなんて言われるものです。

 

セラミド1とか2とか数字がつくやつですね。

これはセラミド単体であることを意味します。

 

で、天然ヒト型セラミドは、天然から取れたもので、

しかもヒト型、複数のセラミドをもつという特徴があります。

 

その差は歴然なんですが・・・

正直、お値段もえらい事になってますが(笑)

 

これからの時期、その差を実感しやすく

なってきますので、改めて書いてみました。