意外に知らない、日焼け止めの数値

SPFとPAについてのウンチク

SPF値とは?PAとは?

SPFもPAもどちらも紫外線をカットする

強さを表していますが、

 

SPFがUVB(紫外線B波)、SPがUVA(紫外線A波)を

防ぐ強さになります。

 

SPF値

SPFは2~50までの数値で表されますが、

多ければ多いほど、UVBによるサンバーン、

つまり、肌が真っ赤に焼ける状態を引き起こすまでの

時間を引き延ばしす力を示します。

SPFと紫外線防御率の関係

上のグラフは、SPF値と紫外線の防御率を

表したものですが、

 

SPF10以上は、信用性に欠けると言われます。

ぶっちゃけ、10以上あれば、そんなに変わらない

のではないか?と言われています。

 

50までしかないのは、

それ以上は信憑性に欠けるということなのですが、

SPF値15以上は、効果的には大差がないと言われます。

 

SPF15の時、遮断率は94%

SPF30の時、遮断率97%

SPF50の時、遮断率98%

 

もう、ほとんど変わらなくないわけですよ。

 

まあ、50がMAXなので、

「SPF値50が最高!」

 

となるのは当然かもしれませんが、

無理に余計なものを入れて、

数値を上げることに、何の意味があるのでしょう?

 

数値の高いものをつけるより、

数値の低いものを小まめにつけたほうが、

肌に負担は少ないですし、

確実に肌を守ってくれます。

 

 

PA

PAは+、++、+++、

最近では++++まであります。

 

これまた、高ければ高いほどいい、

という印象が強いですが、

 

日常生活では++で充分。

 

もちろん、アウトレジャーなどの場合は、

+++以上は欲しいですが・・・

 

 

お肌と相談して、使い分けることが大切です。

ここから余談ではあります。

 

表示にはお金がかかるΣ(¥口¥)

SPFとか、PAとかはパッケージに記載

する際には、試験をしなければなりません。

 

まあ、正しい数値を出す必要性はあるので、

それはいいんですが・・・

 

その試験に60~70万くらいかかるそうです。

 

実績のあるものをベースにしているので、

数値は確実にあるのですが、

 

処方が若干変わったということで、

測り直しをしなければならないのです。

 

うーん、かなり悩む・・・

(たぶんしません)

 

 

紫外線吸収剤がなぜ悪い?

紫外線吸収剤が嫌われるのはなぜでしょう?

 

汗で落ちにくく、確実に紫外線を防いでくれるものです。

 

以前、紫外線吸収剤に発ガン性が見つかって、

使用制限なんかができたあたりから、

言われるようになったみたいです。

 

現状、そういったものを使っているところは少ないとは思いますが・・・

 

肌に優しくないといったイメージが強いので仕方ありませんね。

 

 

紫外線吸収剤は、紫外線を吸収し、熱に変えて放出します。

その際に、紫外線吸収剤は変化します。

 

まあ、酸化ですね。

 

この酸化した紫外線吸収剤が、

お肌に悪さをするのではないか?

との意見もあります。

 

また、1度紫外線を吸収してしまうと、

効果がなくなるので、こまめに塗らなければ

意味がありません。

 

それこそ、アウトドアで、

海だの山だの行くときには、

欠かせないかもしれませんが、

 

日常で使うには、別のモノで

代用したほうが賢い選択なのかもしれません。