食べるセラミドって珍しい?

セラミドサプリメントなんて、昔からあるでしょ?

「食べるセラミドなんて、珍しいですね」とよく言われる

現在、食べるセラミド ナチュセラの素のモニターを募集してますが、

 

「食べるセラミドなんて初めて聞いた」

「セラミドは食べても効果があるんですね」

などの声をいただいております。

 

また、売り込みの電話でも同じようなことを言われます。

 

私自身がサプリメントを専門にしてたので、

かなり違和感があるのですよね。

むしろ食べるもんでしょ?と。

 

 

セラミドの原料は昔からありましたが、

なかなかメインになりにくい事情がありました。

 

①セラミドは高額な原料

セラミドの原料価格は2万~40万と

非常に幅があります。

 

結局は、セラミドの含有量によって価格が違うわけです。

一番高いのは、マリンセラミド(50%)で300万円/kg。

 

また、ミルクセラミドは安い。5%くらい。

 

②配合量が微量でいい

メーカーの推奨摂取量が0.3mg~0.6mgと少量。

メインに添えるにはちょっとさみしい。

 

③メジャーじゃない

結局、サプリメントの市場ではセラミドはマイナー。

コラーゲンやヒアルロン酸、最近ようやくプラセンタと

いった感じなので、セラミドメインのサプリメントは

売りづらい状況がつづきました。

 

 

その対策として、エビデンスの充実をはかりました。

 

その結果、効果をしっかり出したいという販社で、

サブ原料として使われだすようになりました。

 

例えば、コラーゲン+セラミドとして、

セラミドで効果を出していく、みたいな。

 

おそらく、セラミドサプリで一番売れているのは

DHCのセラミドかな?

 

ソフトカプセルなので、まあ、あそこが作っているのでしょう。

もともと、DHCってソフトカプセル嫌いなんですよね。

 

ちなみに内容量は

コラーゲンペプチド60mg、セラミド3.5mg、ビタミンC 15mg、

ビタミンE(d-α-トコフェロール)13mg、葉酸200μg、ビタミンB12 60μg

 

コラーゲンはコレぽっちでは、何の足しにもならなので、

お飾りとして、1カプセルの内容量が250mgなので、

原料キャパは100mgくらい。

 

となると、セラミド原料が35mgで10%品を使っていると

推測されます。たぶん一丸。米由来だから、100%そうですわ。

 

 

まあ、この辺の難しい話はおいといて、

これがいいのか悪いかですが、

 

非常に高含有であるといえます。

DHCのサプリは安かれ悪かれと思っている人多いですが、

商品としては、かなり真面目にバカ正直に作っています。

 

まあ、工場泣かせ、原料メーカー泣かせな会社ではありますが。

 

ですので、商品としてはかなりいいものです。

 

ちなみに、サプリメントのセラミドは、

全てグルコシルセラミド(糖セラミド)のことです。

 

 

で、ナチュセラの素は、確かに変わってて、

セラミドが含まれているわけです。

(グルコシルセラミドも含まれていますが)

 

分析の結果、薩摩焼酎もろみには、

204mg/100gの遊離セラミド(素肌セラミドです)、

169mg/100gのグルコシルセラミドが含まれています。

 

グルコシルセラミドではなく、セラミドを直接とる。

これがどれだけの意味があるのかは、はっきりしたことが

いえませんが、

 

配糖体(糖がついた状態)で吸収されるのではなく、

糖を切り離した状態で小腸から吸収される、という傾向はあります。

 

例えば、サポニン。

これらはすべて配糖体で、腸内細菌により、

糖が外された状態になって、初めて体内に吸収されます。

 

また、イソフラボンも同じですね。

 

ですから、吸収性という意味では、

セラミドを直接とることは、何かしらの意味があると

考えています。

(しかも、ヒト型)

 

吸収率や吸収速度が速いとか、

再利用率が高いとか、あるかもです。

 

 

価格も、DHCに負けないくらいにしてあるので、

一度、騙されたと思って使ってみてくださいな~

 

食べるセラミド ナチュセラの素