ナチュセラクリームの処方が若干ではありますが変更いたします。 VIT-A-LIKE PW LS 9898、AgeCapが廃盤となり、 処方変更を強いられたわけですが、AgeCapのほうが まだ在庫が残っており、取り急ぎVIT-A-LIKE PW LS 9898の代わりに オリザ油化のフィトレチノールを入れるという処置を取っています。 全成分表示では、モスビーン種子エキス、マルトデキストリンが消え、...
現在使用している加工先は3つあって、 クリーム、ライト、ローション、プロテクトを除くすべてが ルビーコスメで作っています。 その主要先であるルビーコスメが4月いっぱいで事業を畳むってな話が 昨日急に来まして・・・ マジかーって感じです。 ルビーコスメは小ロットでの対応をしてくれて、 滅茶苦茶小回りが利いて、融通も利くという販社からすると...
ナチュセラシリーズで最強の美容液ができました。 まあ、まだ試作段階ではありますが。 ナチュセラ凰、ナチュセラ碧を立て続けに美容液が廃盤へと 追い込まれている中、それらを凌ぐ美容液の開発が急務となっています。 使えなくなった原料は、どれも強力な成分だっただけに、 残った成分を混ぜるだけでは、些か弱いと。...
誠に残念ではございますが、ナチュセラ凰は廃盤となります。 まず、メイン原料の1つであるAgeCapが廃盤してしまったってのが大きいのですが、 もう1つのメイン原料であるVIT-LIKE PW LS9898(モスビーン種子エキス)にも 問題がありまして・・・・ この原料、リードタイムがクソ長くて、3ヶ月くらいかかるって話だったので、 余裕をもって受注したわけですよ。...
ナチュセラ解をどのタイミングで使うのか? というご質問が多いのですが、化粧水の後であれば、 どこでもよいです。 ナチュセラ解は弊社の中でも異例で、遅効性なんです。 他の美容液は即効性を重視しているので、 沢山使えば、その分効果がでやすくなるわけですが、 ナチュセラ解は細く長く続けるほうが重要になります。...
ナチュセラ解 シミに特化した美容液。 あとは製造依頼するところまで来ています。 いくつ作るか迷っています。正直、どれだけ売れるか検討つかん。 ナチュセラ凰の時みたいに事前予約をとるか、 小ロットで作るか・・・ ゆっくり、確実に変化を促すものなので、 効果を実感するまでには時間がかかるであろうと思っていましたが、...
ナチュセラホワイト、リニューアルに伴い非常に多くの方に ご利用いただきました。ありがとうございます。 そのためか、ナチュセラホワイト関連のご質問が非常に多く寄せられました。 それらをまとめましたので、ご一読お願いいたします。 Q1.ナチュセラホワイトはいつ飲むの? A1.基本的にはサプリメントっていつ飲むとか言っちゃいけないんですよね。...
構想から10年近く経っているわけですが、ようやく形になりそうです。 ただ、これは美白美容液ではないです。 美白は医薬部外品でしか謳うことできません。 当然、部外品ではないので美白美容液とはいえないわけです。 まあ、シミにアプローチするものではあるのですが、 カテゴリーが存在しないんよな。 何と呼べばよいのかわかりかねますが、作ります。...
ナチュセラ煌、碧、凰と抗シワ美容液が3種類存在しているわけですが、 違いはなんなの?どれを使ったらいいの?一緒に使う意味あるの? などなどのご質問がありますので、それにお答えしていこうかと思います。 ナチュセラ煌 「ボクノカンガエタサイキョウノビヨウエキ」的なノリで作った美容液になります。...
何か画期的な原料がでてくるのを、ずっと待っていたわけですが、 残念ながら待てど暮らせど、出てくる気配がないので 現状でできる限りの最善を尽くして作ってみようかなーと 心境の変化がありました。 正直、外的手術などのようにシミが消えるようなものは作れません。 しかし、少しでもシミが薄くなるよう、お手伝いするものは作れます。...