試作と本製造が異なるってのはしばしば起こることではあります。 なんか粘性が違う、色が違う、においが違うなどなど。 いつも作っているところは、ほぼなかったんですが、 ナチュセラハンドセラムで試作品と全く異なったんですよね。 試作品はどちらかといえばジェルに近い状態。 乳白色ではあるのですが、透明感があるというか。...
ナチュセラのウリは何? 改めて問われ、答えに困ってしまいました。 当初は天然ヒト型セラミドをウリにしていたわけです。 採用しているところはほぼなくて、その兆しすらなかったので。 まだセラミドの認知度は低く、天然セラミド(馬セラミド)が 幅を利かせていた時代です。 幸い、セラミド市場は活性化し、天然ヒト型セラミドは 高い訴求効果がありました。...
黒麹もろみ粉末の唐突な終売によって、 ナチュセラの素(黒)を製造することができず、 終売いたしました。 似たような発酵物を探したのですが、 見つけることはできず、今日に至ります。 おそらくはもっとお金になる方法を模索していて、 粉末にして売るってのは儲けが少ないため 今後行うところもないと思われます。...
ナチュセラ芽吹の待望の声が日に日に高まりつつあるのですが・・・ 大変申し訳ないのですが、納期がだいぶ先となる新規の加工先で 話を進めていく予定です。 正直、余計なものがほんと入っていない。 にも拘らず、凄くよい。 この意味が分からない状況にようやく合点がいったので、 そのお話をさせていただこうかと。
ナチュセラ芽吹ですが、お願いしていたもう1社(F社とします)から ようやく試作が届きました。 その間、4ヶ月。流石にかかり過ぎて、もう色々忘れてるよ、マジで。 もともと作る予定だったところ(K社とします)のは、とても良かったんです。 既存のものを十分超えているできではあったんですが。 F社のサンプル、加藤氏が大変お気に入りで、...
非常に残念なお知らせがあります。 ナチュセラの素(黒)の原料である黒麴もろみ粉末が 廃盤になってました。 原料の在庫がなくなってきたので、発注したら 「現在取り扱いがございません」ってな返答がきました。 いや、事前にアナウンスしてくれよ・・・ とても良い原料だったんですけどね。 需要がなかったのだからしょうがないのですが。...
シャンプーって作るの難しいのかね・・・ 1社は専門のとこにお願いしているんですが、 未だに試作さえ上がってきていません。 3ヶ月以上経ってると思うんだけども。...
ナチュセラ煌ですが、エビデンスのある原料を片っ端から集めて 推奨量以上で配合するという、ちょっと頭悪い作り方をした美容液になります。 ●PhytoCell Tec Malus Domestica リンゴ果実培養細胞エキスになります。 ただのリンゴではなくて、4カ月腐らず瑞々しい状態を保つといわれる 奇跡のリンゴ ウトビラー・スパトラウバーをカルス化して培養して得られた...
前職の関係で他所の商品を作っていたんですが、 注文がなくなって久しい状態。 まあ、それは全然いいんですけど、 その商品の原料が余ってるんですよ。 特にカツアバエキス。 カツアバはアマゾン川流域を中心に南アメリカで自生している木で、 非常に生命力の強い木です。 コカノキ科に分類されていますが、コカインなどの麻薬成分は 含まれていません。...
ナチュセラの素(黒)がすごく良いって感想をいくつかいただきました。 こういうのって、不思議と被るんですよね。なんでなんでしょうね? ナチュセラの素で使用していた、焼酎もろみ粉末は 成分分析をしっかりしてあって、エビデンスもしっかりあったんです。 本来は破棄するものを利用しているってことで、価格も非常に安い...