· 

フルボ酸って何?

改めて説明しておきます

フルボ酸って何?

一言で答えるなら最後の有機酸。

生き物は動物も植物も土に還るわけですが、

長い年月をかけて微生物によって分解されます。

その最終形態が石油なんですけども、フルボ酸は

その手前の物質でギリ有機物になります。

発酵物の最終形態とも言えます。

 

ですので、基本的には土壌から抽出することになります。

何万年もの時間をかけてゆっくりフルボ酸が形成されます。

とても希少な成分になります。

 

弊社で取り扱っているのはちょっと特殊で、樹木から抽出したものになります。

北欧のカレリア地域の樹木から特殊な技術で抽出されたもので、

唯一無二のものになります。

樹木由来のメリットは、重金属などの有害なミネラルを一切含まない点。

逆に言えば、土壌由来だとそれらが含まれるリスクが常にあるといえます。

 

フルボ酸は体内に0.02%含まれているといわれ、超微量成分として

欠かせない成分でもあります。

 

フルボ酸自体は他の有効成分の吸収を高め、有害な物質を排泄させる

デトックス効果があるといわれています。

まあ、エビデンスがあるわけではないので、本当かどうかはわかりかねます。

 

ただ、フルボ酸には高いキレート作用があり、超微量元素を豊富に抱えています。

超微量元素とは、生体構成成分のうち、体内に100ppm(0.01%)以下しか含まれない

元素のこと。

代表的なものは鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素、コバルト、セレン、クロム、モリブデン

になります。

 

それ以外のさらに極微量なマニアックなミネラルも含んでおり、

ミネラルの補給には最適なものとなっております。

 

超微量元素の不足が続くと、よくわからん不快な症状な現れます。

片頭痛だったり、不眠症だったり、倦怠感だったりと、

お医者さんに行っても原因がよくわからん症状の原因は

超微量元素の不足の可能性が高いです。

これらのミネラルは補酵素であり、特定の酵素には必須なものになります。

なんやかんやで生命活動に重要な酵素に関わっていることが多いです。

 

通常は食事から摂取できるものばかりですが、

加工食品ばかりだと、不足する可能性があります。

あまり野菜を食べないとかね。

 

現代病ともいえる、よくわからん不快な症状を改善するってのは

フルボ酸を取る大きな意義になると個人的には考えています。

 

化粧品原料としては、高い抗酸化力、還元力があるので、

活性酸素からあなたの肌を守ります。

抗炎症作用、抗アレルギー作用なんかも期待できます。

逆に肌ではあんまり超微量元素ってのは関係ないかも。

 

 

【関連記事】

フルボ酸とは?

フルボ酸のウンチク

<<<前          次>>>