ナチュセラクリームの改良

なぜ、ナチュセラクリームは頻繁にリニューアルするのか?

ナチュセラクリームはすでに5回、リニューアルをしています。

1年に1回はしている計算になりますね・・・

なんせうちの会社、今月から6期目です(笑)

 

回数は多いか少ないかわかりませんが、

間違いなくリニューアルの速度は速いです。

 

なぜ、ナチュセラクリームはこんなにリニューアルしているのか?

他のアイテムと比べても突出してます。

ナチュセラローション、ナチュセラソープ、ナチュセラライトは1回ずつ。

今度ナチュセラプロテクトとナチュセラ煌をリニューアル予定してますが、

これらを今後、頻繁に変えていこうとは思っていません。

 

まあ、数年に1回くらいは変えていこうと思ってはいますが、

毎年毎年、リニューアルをしようという気はないです。

 

 

 

 

実は、化粧品のリニューアル回数でギネス狙ってます

 

 

 

・・・すいません。嘘です。

 

 

1つの理由は、紛いなりにもセラミド化粧品で1番を目指しています。

セラミドっていえばナチュセラでしょ!と言ってもらえれば、後はどうでもいい。

化粧品で一番になるなんてことは求めていません。

 

セラミドを謳ってる商品の中で1番を目指すわけですから、

類似商品を見つけたら、そのベネフィットを潰していく必要があるんです。

 

その新たにでてきたセラミド商品の上を行くための対抗策として、

リニューアルしているわけです。

 

 

 

2つ目の理由は、新しい原料を試すのが個人的に好きだから(笑)

原料マニアですので、新しい原料を見つけたら試してみたくなります。

よければ使いたくなるわけです。

 

ただ、資材の関係があるので、あれもこれもってわけにはいかないんですよ。

なんだかんだで一番回転率の速いナチュセラクリームにそれを入れるのが

一番手っ取り早いというわけです。

 

はっきり言ってしまうと、趣味でやってます(笑)

 

 

3つ目の理由は、加工先の融通が利くところで作ってますから、

気軽にリニューアルしたいんだけど~って言えるわけです。

 

まあ、言えばやってくれますが、ちょっと大事になるんで、

頼みにくかったりします。

 

 

まあ、うちの看板商品ですからね。愛着は並々ならぬものがあるのです。

それも1つの理由かな?

 

 

さてさて、5回目のリニューアルは大きく変え過ぎてしまって、

あまり違いを謳えていないので、何か変わったのか伝わっていない感があります。

ですので、改めて書いておこうかな~と。

 

 

基剤を大幅変更したのですが、これは界面活性剤を水添レシチンに変えたためです。

ぶっちゃけ、昨今の合成界面活性剤で、安全性の低いようなものは使われていません。

今まで、色々使ってましたが、水添レシチンにしたからといって、

肌に優しくなったとか、刺激が低くなったとかいうことはないです。

 

だって、もともと低刺激なものを使ってたわけですから。

 

変えた理由は、水添レシチンのほうがセラミドの浸透、定着に大きなアドバンテージがあるから。

ナチュセラクリームは効果を追求している商品です。

その為なら安全性や使用感は二の次です。

 

今回も日和って安全性を求めたわけではなく、

あくまで効果を上げるための処置です。

 

もっとも、「合成界面活性剤がー」という輩にギャフンといわせてやりたいって

気持ちもなかったわけではないです(笑)

 

 

あと、美容成分を4つも追加してるんですよ。

もちろん、名前だけ書きたいからって微量入れたわけではないです。

入れるからには当然、有効配合量いれてます。

 

加工先はドン引きです(笑)

 

セラミド以外、全く謳ってませんが、

セラミドだけじゃないんですよ、ナチュセラクリームは。

 

まあ、薬事法の関係で説明できないんですけどね。

 

特に注目の成分がクロクスクリサンツス根エキス

ダームコムという原料なんですが、いわゆる成長因子の合成を促進する成分です。

EGFなどの成長因子と違って、直接的に働くわけではないです。

 

細胞間の伝達物質を作り、そのメッセージを受け取った細胞が、

成長因子の合成を促進し、コラーゲンやエラスチンなどの合成を高めます。

 

データも試験管内の話ではなく、ヒト臨床試験のもので、

50代の被験者を対象ですので、年齢関係なく、効果があるといえます。

 

コラーゲンの減少はやはり問題です。

たるみなどの原因になるわけですからね。

 

こればかりはセラミドを増やしてもどうしようもない部分でした。

 

今回、クロクスクリサンツス根エキスを配合することで、

この部分にも対応が可能になったわけです。

 

 

マイナーな原料ですが、今後、採用が増えてくるんじゃないかな~

イチオシの原料です。

<<<前                                次>>>